この研修は令和7年度地域介護医療総合確保基金事業として開講します。
介護に関する入門的研修チラシ
※このチラシはいなべ市情報誌「Link6月号」と共に戸別配布しています。
【介護に関する入門的研修について】
介護に関する入門的研修は、介護未経験の方や、家族の介護をされている方又はこれから介護をする予定の方が
介護に関する基本的な知識を身につけ、介護に関する業務や在宅介護に携わる上で知っておくべき基本的な技術を
学ぶ機会として開催します。
【開催日時】
※4日間すべての日程を受講していただく研修となります。
※第1回と第2回の各日の研修内容は同じ内容です。
◆第1回 令和7年7月8日(火)~令和7年7月28日(月)
1日目 7月8日(火) 9:30~16:00
2日目 7月14日(月) 9:00~16:00
3日目 7月22日(火) 9:00~16:00
4日目 7月28日(月) 10:00~15:00
◆第2回 令和7年10月6日(月)~令和7年10月27日(月)
1日目 10月6日(月) 9:30~16:00
2日目 10月14日(火) 9:00~16:00
3日目 10月21日(火) 9:00~16:00
4日目 10月27日(月) 10:00~15:00
【受講対象者】
◆主にいなべ市及び近隣市町に居住する介護未経験の方
◆すでに在宅介護をされている方、将来、在宅介護を予定されている方で介護を学ぶ意欲のある方
※すでに介護施設に従事している方や介護施設への入職が決定している方は受講できません。
【受講定員】
第1回・第2回ともに20名(先着順)
【参 加 費】
無 料
【会 場】
えんむすび 多目的室(いなべ市藤原町本郷836番地)
※旧白瀬幼稚園、旧ふじわら作業所の建物です。
※パソコンやスマートフォン等でGoogleマップにて「特定非営利活動法人快生教学会」と
検索していただくとマップが表示されます。
【お申し込みについて】
第1回 令和7年6月9日(月)~令和7年6月27日(金)
第2回 令和7年6月9日(月)~令和7年9月26日(金)
◆お申し込み方法
1.郵送又はFAX
チラシの裏面の「申込者情報」を記入のうえ、郵送の方は以下の住所へ郵送してください。
〒511-0523 三重県いなべ市藤原町本郷836番地
NPO法人快生教学会 宛
FAXの方は以下のFAX番号へ送信してください。
FAX番号:0594-37-5088
また、お電話でもお申込みを受け付けています。
TEL:0594-37-7062
2.QRコード(二次元コード)を読み込んでお申し込み
チラシ裏面にあるQRコード(二次元コード)を読み込み、表示されたお申し込みフォームに、
必要な情報を入力してお申し込みください。
※QRコードは(株)デンソーウェーブの登録商標です。
3.パソコンからお申し込み
パソコンでこのページをご覧の方は、以下よりWebフォームを開いていただき、
必要な情報を入力してお申込みください。