※令和6年度認知症ケアに関する講演会は3月2日(日)に開催、終了しました。
市内・市外・県外から多数の方にご参加いただきありがとうございました。
この事業は、赤い羽根共同募金配分金事業を活用しています。
NPO法人快生教学会は、令和7年3月2日(日)に一般社団法人はるそら代表理事の多田 美佳氏をお招きして
「令和6年度 認知症ケアに関する講演会『本人、家族、そして仲間たちが一緒に考えた「伴走支援」』」を開催します。
認知症ケアに関する講演会の概要
開催日時:令和6年3月2日(日)13:30~15:00(受付は13:00から)
定員:200名
参加費:無料
申込期限:令和7年2月20日(木)
お申込み方法
(1)チラシに掲載されているQRコードをスマートフォンで読み取っていただき、表示された画面の案内に沿って申込
このページをパソコンでご覧の方は以下のURLをクリックしてお申込みいただけます。
お申込みフォーム
(2)NPO法人快生教学会(電話番号:0594-37ー7062)に電話にて申込
参加される方のお名前、年齢、連絡先、住所をお知らせください。
※複数名ご参加希望の場合はお手数をおかけしますが、次の内容をご記入のうえ、FAX番号:0594-37-5088までFAXしていただくようお願いいたします。
記入内容:「認知症ケアに関する講演会申込」
参加される方の「お名前」、「年齢」、「連絡先」、「住所」
※お申込み代表者様のみ「連絡先」及び「住所」の記入をお願いいたします。
代表者様以外の方は「お名前」以外は分かる範囲で記入してお申込みください。