いなべ市認知症伴走支援体制強化業務 受託者:NPO法人快生教学会
「令和7年度認知症予防運動プログラム 脳が喜ぶ!心が笑う!今日からはじめる認知症予防!」
(「今日からはじめる認知症予防!」)
今日からはじめる認知症予防!チラシ
※チラシはいなべ市広報誌「Link7月号」と共に戸別配布されます。
<「今日からはじめる認知症予防!」について>
「今日からはじめる認知症予防!」は楽しく脳を鍛え、楽しく介護予防を目指し、心と体に健康を
もたらす豊かな生活を目指す認知症予防運動プログラムです。
<開催日時及び会場>
大安、北勢、藤原、員弁の各町でそれぞれ4回開催します。
詳細な日程や会場は以下のとおりです。
◆大 安
会場:大安公民館 大会議室
※大会議室は2階にあります。
大安公民館にはエレベーターがありません。会場へは階段を上る必要がありますのでご注意ください。
8月18日(月) 10:00~12:00 コグニサイズ・スクエアステップ
8月25日(月) 10:00~12:00 コグニサイズ・スクエアステップ
9月22日(月) 10:00~12:00 コグニサイズ・スクエアステップ
9月29日(月) 10:00~12:00 介護予防レクリエーション
◆北 勢
会場:いなべ市市役所 保健センター棟
駐車場から市役所に向かって右側の建物が保健センター棟です。
※北勢会場と藤原会場は同じ日に開催しますが、実施する内容は同じ内容です。
11月10日(月) 10:00~12:00 介護予防レクリエーション
11月17日(月) 10:00~12:00 コグニサイズ・スクエアステップ
12月1日(月) 10:00~12:00 コグニサイズ・スクエアステップ
12月15日(月) 10:00~12:00 コグニサイズ・スクエアステップ
◆藤 原
会場:えんむすび(藤原町本郷836番地)
スマートフォンやパソコンよりGoogleマップにて「特定非営利活動法人快生教学会」と
検索していただくと詳細な場所が確認できます。(かつての藤原幼稚園、ふじわら作業所の建物です。)
※北勢会場と藤原会場は同じ日に開催しますが、実施する内容は同じ内容です。
11月10日(月) 13:30~15:30 介護予防レクリエーション
11月17日(月) 13:30~15:30 コグニサイズ・スクエアステップ
12月1日(月) 13:30~15:30 コグニサイズ・スクエアステップ
12月15日(月) 13:30~15:30 コグニサイズ・スクエアステップ
◆員 弁
会場:員弁老人福祉センター1階 会議室
いなべ市役所員弁庁舎裏側の建物です。
2月2日(月) 10:00~12:00 コグニサイズ・スクエアステップ
2月16日(月) 10:00~12:00 コグニサイズ・スクエアステップ
3月2日(月) 10:00~12:00 コグニサイズ・スクエアステップ
3月16日(月) 10:00~12:00 介護予防レクリエーション
<対象者>
どなたでも参加できます。
※年齢制限はありません。
<参加定員>
各回30名(先着順)
<参加費>
無 料
<お申込みについて>
◆お申込み期限
各開催日の5日前(開催日の前の週の水曜日)まで
◆お申込み方法
(1)お電話
下記電話番号にお電話いただき、参加される方の「お名前」、「年齢」、「住所」、「ご連絡先」、「参加希望日」をお知らせください。
TEL:0594-37-7062 (営業時間:月曜日~金曜日 8:30~17:15)
(2)お申込みフォームよりお申込み
パソコンでこのページをご覧になられている方は、「お申込みフォームをはこちら」をクリックしてお申込みができます。
お申し込みフォームはこちら
スマートフォンをお持ちの方はチラシにあるQRコード(二次元コード)を読み取り表示されたページからお申し込みができます。
※QRコードは(株)デンソーウェーブの登録商標です。